下平秀弘(しもだいら ひでひろ)

(経歴)
飯田市出身
下伊那農業高校を卒業後,飯田市役所へ就職する。
市役所勤務をしながら,中央大学法学部を卒業し,司法試験に合格する。
司法修習修了(第27期)を経て,弁護士登録(長野県弁護士会所属)をする。
弁護士として活動しながら,法政大学経済学部商業学科,佛教大学文学部仏教学科を卒業する。
消費者問題,労働問題,公害問題について特に関心を持ち,研究を続けている。

(主な役職)
元長野県弁護士会会長(平成11年度),元日本弁護士連合会理事
元日本弁護士連合会公害対策・環境保全委員会副会長
ジャパンライフ被害対策長野弁護団 弁護団長

(所属委員会 平成29年度)
公害対策環境保全委員会, 消費者問題対策委員会兼消費者被害救済センター, 新規登録弁護士支援態勢に関するWG

(過去に扱った著名な事件)
中国残留孤児国家損害賠償請求訴訟 長野県弁護団長
長野県八葉物流被害対策弁護団 弁護団長

(その他)
インターネット被害対策長野弁護団

諏訪卓也(すわ たくや)

(経歴)
千葉県出身
専修大学法学部,同法科大学院 卒業
平成21年 司法試験合格
平成22年 司法修習修了(第63期),弁護士登録(長野県弁護士会所属)

(所属委員会 平成29年度)
業務対策委員会兼法律相談センター運営委員会兼紛争解決センター運営委員会, 子どもの権利委員会兼子どもの人権救済センター, 災害対策運営委員会,災害対策委員会


髙橋伸夫(たかはし のぶお)

(経歴)
長野県出身
学校法人外語学園 松本第一高校 卒業
創価大学法学部,同法科大学院 卒業
令和3年 司法試験合格
令和4年 司法修習修了(第74期),弁護士登録(長野県弁護士会所属)

(関心のある分野)
消費者問題 ,子どもの人権 ,刑事事件



このページのトップへ